sencr
Works About News

Works

#All #pickup #branding #WEB/APP #CG/VFX/MG #AR/VR #graphic #space design #movie #photo
  • #pickup #CG/VFX/MG #movie

    NHK「みやぎから、-佐藤健・神木隆之介 新しい旅のカタチ-」

    planning / scenario / film editing / motion graphics / color

    東日本大震災への黙祷後に放送されたNHK震災特番、「みやぎから、」。 sencrは製作指揮として企画構成から脚本、映像編集、カラーグレーディング、音響効果を担当し、番組を包括的に制作いたしました。また、タイトルバックやトレーラー(予告編)の制作も担当いたしました。 番組では佐藤さんと神木さん、二人の宮城旅に密着しています。数々の出会いから見えてくる宮城・東北のいま。そして、二人が語る震災の記憶。 密着旅を終えてたくさんの気付きを得た二人は、この旅が区切りではなく、新しい旅の始まりだと話します。そして、「全ては知ることから始まる」と声を強めます。 二人のこの想いを多くの人に届けるべく、スタッフ全員で奮闘した1ヶ月という制作期間は、まるで彼らとともに旅をしているようでした。

  • #pickup #branding #WEB/APP #movie #photo

    NOLLVIZ brand architect

    branding / logo / copy / web / movie / music / photo / text

    日本三名山の一つ「立山」に育まれた天然水、NOLLVIZ。 sencrは、ブランド立ち上げから参画し、ブランドコンセプトや、ロゴ、カラー設定などCI/VIの策定から、ブランドサイトの構築、ブランドムービーやメインビジュアルの制作まで、ブランド開発を一貫して担当しました。 ブランドロゴは、「流体」という水の特性を表現するため筆記体を採用し、アルプスの山々からしなやかに流れる様を体現しています。またブランドサイトにおいては、揺らぎを表現したアニメーションやエフェクトを取り入れ、随所に水を感じさせる演出を施しています。 ブランドムービーでは、現地立山にて収録した水の音とともにオリジナルBGMを制作し、視覚だけでなく聴覚においても、NOLLVIZの世界観を表現しています。 https://nollviz.uchu.site/

  • #pickup #CG/VFX/MG #movie

    MELDIA TVCM

    planning / copy / movie / CG / VFX / music

    sencrは、メルディアグループのTVCM「岸壁の家」の企画制作を担当しました。 邸宅や立地環境の岸壁、窓からの風景は全てCGで制作し、本作品の舞台をあえて常識を覆す“岸壁”に設定することで、人々の記憶に残りやすい構成を目指しました。 冒頭では、邸宅の立地を示唆する海や波、岩をモチーフとしたカットを並べ、それまでの映像は実は邸宅から望む借景だったことを伝えて、 “岸壁の家”の全貌が分かるラストカットへと繋げています。 スケール感溢れる自然美の映像と共に、それらを借景とする表情豊かな空間を描くことで、その土地に合った唯一無二の家をデザインする、メルディアグループのコンセプトを表現しています。 フジテレビ、テレビ東京、You Tube、TVerで放送及び配信されました。

  • #pickup #branding #WEB/APP #movie #photo

    Kiwakoto brand architect

    branding / logo / copy / web / movie / music / photo / text

    Kiwakoto は、今日まで受け継がれてきた京都の伝統工芸を軸にした、ラグジュアリーでプレミアムなプロダクトを企画・製造・販売するブランドです。sencrは、ロゴデザインを始めとしたVI構築から、ポスターやリーフレットなどのグラフィック、ウェブサイト、ブランドムービーなど、Kiwakotoのトータルブランディングを担当しました。 ブランドネームは、古語で『格別であるさま』という意味を持つ「きわこと( 際殊 )」を由来とし、ロゴタイプは職人による手仕事とその技術が、未来へ繋がって行くことへの思いを込めて、伸びやかな手描きのタイポグラフィーでデザインしています。 https://kiwakoto.com/

  • #pickup #CG/VFX/MG #movie

    THE RETINOTIME pv

    direction / movie / CG / music

    マツモトキヨシの、エイジングスキンケアに特化したプライベートブランド「THE RETINOTIME」。独自開発された保湿成分の浸透技術のイメージムービーを、sencrにて企画制作しました。 映像は、12秒のフルCGのアニメーションで構成されています。特殊な成分がカギとなり、乾燥した角質層の細胞へと保湿成分が取り込まれ、角質層にハリと潤いが生まれるまでのプロセスを、フォトリアルに表現しています。 併せて、プレミアムなブランドを演出するため、本映像用にオリジナルのBGMも制作しました。

  • #pickup #CG/VFX/MG #movie

    TCM NEW CAMPUS pv

    planning / movie / CG / VFX / music

    東京音楽大学(TCM)新キャンパスのPVを企画制作しました。この世界にまだ存在しない建築物を圧倒的なCGで再現することで、幅広い層へのプロモーションを行っています。 映像は、新キャンパスという“建物”、立地に残る多くの“自然”、両者を橋渡しする“音楽( = TCM)”という三つの要素を軸にして進行します。「三つの要素が互いに共鳴し合い、協奏する」というTCM新キャンパスのコンセプトを、映像表現に落とし込むことを目指しました。 また、演奏シーン以外は全てCGで制作しています。時間ごとに変わる光の表現や、素材によって異なる質感や反射の仕方、枝や葉、埃の非連続な動き方など、フォトリアルに見せる表現を徹底して追求しています。

  • #space design #movie #photo

    TCM MIST CONCERT

    direction / space / leaflet / movie / casting

    東京音楽大学(TCM)と中目黒・代官山エリアとが親交を深める目的で開催するエリアマネジメントイベント。前回のTCM SAKURA ORCHESTRAに続き、第2回目の開催ではTCM MIST CONCERTを実施しました。 sencrは、コンサートのコンセプトプランニングから関わり、プログラムの構成から出演者のキャスティング、会場の空間設計、PV制作まで、イベントをトータルでプロデュース致しました。また、会場内で配布したリーフレットや、イベント後に公開したアーカイブ映像の制作も担当しました。 TCM MIST CONCERTのメインコンセプトは、「霧の幻想と、そのハーモニー」。舞台全体を濃密な霧で覆い、幻想的な空間に仕立てることで、クラッシックコンサートという非日常性がより特別な体験となることを目指しました。

  • #movie

    NHK短編ドラマ「peperoncino」trailer

    direction / editing / color

    東日本大震災から10年を機に、NHKが贈る宮城発地域ドラマ「ペペロンチーノ」。草彅剛さんを主演に迎え、長い時間軸の中で抱えてきた人々の⼼の葛藤、懸命に生きる姿を切り取り、被災地のリアリティを丁寧に描いています。 弊社は、ドラマ「ペペロンチーノ」のトレーラー(予告編)の企画制作を担当しました。番組のスポット広告、街中のサイネージ広告、各種SNSの投稿記事など宣伝用途に合わせて、2分、30秒、15秒のバージョンを制作し、映像の尺に応じてその内容も再構成しています。また、カラーグレーディングも担当しています。

  • #movie

    NHK「3.11震災伝承プロジェクト」#3

    direction / movie

    NHKによる、東日本大震災の記憶と教訓を後世に伝えていくことを目的とした、3.11震災伝承プロジェクト「 そういえば-キオクのバトン-」。そのプロジェクトの特集番組「明日へつなげよう」において、sencrはメインパーソナリティであるのんさんのイメージムービーを企画制作しました。 もう一度、あの日のことを思い返す。そして、今の自分を見つめる。あの日なにがあって、この10年でどう変わったのか。これから取り組むべき課題は。今の私たちに出来ることは。 過去と現在を想い、芯のある強い意思を携えるまでを、セリフなしの60秒の映像で描いています。ラストカットで見せる、のんさんの凛とした表情がとても印象的なイメージムービーに仕上がっています。 *再編集した映像のため、放映されたものと若干異なります。

  • #movie

    NHK「3.11震災伝承プロジェクト」#2

    direction / movie

    NHKが伝える、3.11震災伝承プロジェクト「 そういえば-キオクのバトン-」。首都圏のJRトレインチャンネルでの放映において、新たなPRムービーの企画制作をsencrで担当しました。 「あの日のことを思い返し、次の世代へバトンのように繋げていく」というコンセプトは軸に置きつつも、現地の観光名所を取り上げることで東北の地を訴求する構成にしています。 首都圏のJR主要9路線(山手線、京浜東北線、埼京線、中央線快速、中央総武線、京葉線、横浜線、南武線、常磐線 )にて放映されました。 *電車内で視聴する動画コンテンツのため、音声はございません。

  • #movie

    NHK「3.11震災伝承プロジェクト」#1

    direction / movie / music

    NHKが伝える、3.11震災伝承プロジェクト「 そういえば-キオクのバトン-」。弊社では、プロジェクトムービーの制作を担当させて頂きました。 もう一度、あの日のことを思い返す。その回想をきっかけに、ボランティアや危機管理などの必要性を再認識してもらうことを目的としています。東北は陸前高田、気仙沼、南三陸へ伺い、現地の声を集め、パーソナリティには東北に所縁のあるのんさんを迎えて構成致しました。 https://www.nhk.or.jp/sendai/311densho/souieba/

  • #space design #movie #photo

    TCM SAKURA ORCHESTRA

    direction / space design / movie / leaflet / photo / casting

    2019.4より東京音楽大学(TCM)の新キャンパスが中目黒・代官山に開校しました。中目黒・代官山エリアとの親交を深めると共に、新キャンパスPRの一環として、桜並木の中での繊細なピアノソロ、壮大なオーケストラを楽しむコンサートを開催しました。sencrは、プランニングから関わり、コンサート全体をプロデュース。舞台照明とプロジェクションマッピングを組み合わせ、曲目に合わせた空間演出を行いました。また、スチール及びミュージックビデオの制作も担当しました。

contact@sencr.tokyo